
-
お客様のことを考えたスイーツ作り -
本物に実習室でプロから学ぶ -
おもてなしの心で最高のカフェを演出
パティシエとは、食べる相手のことを考えたスイーツを作ることができる人。
技術だけではなく、TOKANではおもてなしの心も身につけたパティシエを目指します。
- 目指す職種JOB TYPE
- パティシエ / パティシエール / カフェオーナー / フードスタイリスト / フードコーディネーター など
プロを育てる実践的授業PRACTICAL LESSONS
パティシエ実習-製菓理論-
ケーキに使う材料の性質や役割を知り、美味しく作れるコツを学びます。

フランス企業パティスリー部門にてキャリアをスタート。
都内パティスリー勤務を経て八王子うかい亭のパティシエを勤め、現在は当校のカフェサービス学科にて、製菓、カフェフード、デザートの実習をはじめ、メニュー開発や店舗経営などの教育を行う。

製菓を製作!
洋菓子実習
焼き菓子、生菓子を基礎から学び、技術と知識を理解しながら独自の発想で設計できるスキルを磨く。

都内パティスリーにて修業を積み、渡仏。リヨンの老舗パティスリー・ショコラトリー「Rene MONTHERAT」に従事、フランス各地を巡る。
帰国後、専門学校講師、目黒区「CLASKA」などを経てコンラッド東京一つ星「ゴードン・ラムゼイ」シェフパティシエを務める。
国内コンクール受賞歴複数。

現役プロから学ぶ
実習授業
食育
食の歴史から調理法、栄養素が与える身体への影響など飲食業で役立つ知識をわかりやすく学ぶ。

病院、保育園などのカウンセリングを行う管理栄養士。
コラムやレシピの執筆から料理教室、マナー講師としても幅広く活躍する「食」のスペシャリスト。
食育、キャリアアップの授業を担当。

を学びます!
カフェサービス実習
サービスについて学び、カフェに必要なサービススキルを身につけます!

ノウハウを
実習を通して
学びます
フードビジネスマナー
料理・サービスに携わることを目的として、食べることについて見つめなおします。

❝食事❞の関係を
学びます
アシェットデセール
お皿に盛りつけて提供するデザートを学び、調理の状態や綺麗に見せる技術を身につける。

フランス企業パティスリー部門にてキャリアをスタート。
都内パティスリー勤務を経て八王子うかい亭のパティシエを勤め、現在は当校のカフェサービス学科にて、製菓、カフェフード、デザートの実習をはじめ、メニュー開発や店舗経営などの教育を行う。

おもてなしを
表現します
在学生の体験授業インタビューINTERVIEW
授業名:販売実習
好きな授業は「販売実習」です。実際に学内で販売を行うので、本物の現場を意識しながら準備から販売まで全て学生が行います。その他の授業で学んだ知識・技術を全力で発揮できるよう、先生やクラスメイトと何度も話し合いながら行うので、業界に対する理解を深めることができます。
凄くやりがいがあり、就職後の現場でも生きる経験です。

憧れの場所でインターンシップINTERNSHIP

自分の進みたい分野を
見つけることができました
駅改札内の店舗だったので、最初は朝の忙しい時間帯の「速さ」に慣れることが大変でした。
速さを求められる業務の中でも、お客様との会話を楽しみながら「丁寧に」業務を行う大切さを経験できました。
また、実際にお給料を貰いながら働くことの大変さを学ぶことができ、カフェ業界の中でも自分がどの分野で働きたいのかを見つけることが出来ました。