教育ローン・新聞奨学生制度EDUCATION LOAN / NEWSPAPER SCHOLARSHIP SYSTEM

教育ローン・新聞奨学生制度
制度内容

経済的に就学が困難な方や両親に負担をかけないように進学をしたいという方に、
国の教育ローンや働きながら学ぼうとする学生のために新聞奨学生制度をご案内しています。

制度内容についてSYSTEM CONTENTS

日本政策金融公庫

日本政策金融公庫(国の教育ローン)は、高校・短大・大学・専修学校・各種学校や、外国の高校・大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした、公的な融資制度です。
※各種教育ローン取扱機関掲載内容は、変更される場合がありますので、ご検討の際は各機関までお問い合わせください。

対象 本校に入学・在学される保護者様 ※世帯収入や子供の人数により条件があります
融資額 学生・生徒お1人につき350万円以内(一定の要件に該当する場合は450万円以内)
返済期間 18年以内
元金据置期間 在学期間内(元金据置期間はご返済期間に含まれます)
利率 年1.95%(2022年11月1日現在)
母子家庭、父子家庭、交通遺児家庭または世帯年収(所得)200万円(132万円)以内の方の利率は、年1.55%
保証 (公財)教育資金融資保証基金または連帯保証人
資金使途 今後1年間に必要となる次の費用
学校納付金(入学金、授業料等)、受験費用(受験料、交通費等)、入学のための住居費用(敷金、家賃等)、教科書代、パソコン購入費用、通学費用、修学旅行費用、学生の国民年金保険料など
お問い合わせ 教育ローンコールセンター
(ナビダイヤル)0570-008-656 または
03-5321-8656

各種教育ローン

みずほ銀行

特徴 ・来店不要
・学校に納入する学費以外にも、教育関連資金全般で利用可能
・すでに自己資金で支払済みの場合でも、支払後1ヶ月以内の申込みは受付可能
お問い合わせ 神田支店 個人営業課 03-3293-6165
ホームページ みずほ銀行 教育ローン

(株)オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」

ご利用資格 ・新入生及び在学生の保護者の方で安定した収入がある方
・オリエントコーポレーションの承認を得られた方
資金使途 入学金・設備費・授業料等の学費、留学費用
融資額 10万円以上500万円以下
納入方法 オリエントコーポレーションから直接本校にお申し込み金額が振り込まれます。
実質年率 固定3.5%(2022年12月1日現在)
(Adachi学園グループ特別提携金利)
追加利用時に手数料の優遇サービスあり。
返済期間 月々のご返済金額の設定により異なります。
最長15年程度。
保証人 不要
ご返済方法 ①通常返済
②ステップアップ返済(据置)※据置期間は在学期間のみ。
 ただし卒業時に据置期間を最長1年間延長可能。
※一部繰上返済可(事務手数料無料)
お問合せ先 株式会社オリエントコーポレーション 学費サポートデスク
0120-517-325
ホームページ オリコ学費サポートプラン
毎月分納例
ご利用残高金額の合計 最低分割支払金
10万円以上 50万円以下 6,000円
50万円超 100万円以下 12,000円
100万円超 150万円以下 18,000円
150万円超 200万円以下 24,000円
返済例...100万円の融資を受けた場合 実質年率3.5%(固定)
総支払回数(期間) 分割支払額 最終月分割支払額 支払総額
55回(か月) 20,000円 2,432円 1,082,432円
36回(か月) 30,000円 3,529円 1,053,529円

(株)ジャックス「ジャックスの教育ローン」 三菱UFJ銀行グループ

ご利用資格 ・新入生及び在学生の保護者(法定代理人)の方で安定した収入がある方
・ジャックスの承認を得られた方
資金使途 入学金・授業料・教材費等の学校納付金相当額
融資金額 原則として10万円以上500万円まで
納入方法 ジャックスから直接本校にお申し込み金額が振り込まれます。
実質年率 固定3.5%(2022年10月1日現在)
(Adachi学園グループ特別提携金利)
返済期間 6ヶ月以上15年以内(6ヶ月単位)(6回〜180回の6回刻み)
在学期間中の元金据置型もあり(1ヶ月刻みで最長24ヶ月)
保証人 不要
ご返済方法 ①毎月元金均等分割払い
②毎月元金均等分割払いとボーナス時返済の併用
③元金据置
お問合せ先 株式会社ジャックス コンシュマーデスク
0120-338-817
返済例...100万円の融資を受けた場合 実質年率3.5%(固定)
返済期間 毎月分納額 最終月分納額 ご返済総額(目安額)
5年 18,191円 18,204円 1,091,473円
10年 9,888円 9,896円 1,186,568円

SMBCファイナンスサービス(株)

対象 ・入学生及び在学生の保護者
・SMBCファイナンスサービス株式会社の承認を受けられる方
クレジット対象金額 学費相当額(学費納入時期ごとに利用可)
分割払手数料率 実質年率(固定)3.5%(2021年12月現在)
支払回数 6回〜120回
支払期間 6ヶ月〜120ヶ月(据置期間含む)
据置期間 在学期間以内
連帯保証人 原則不要
返済方法 ①毎月元利均等返済
②ボーナス時増額返済併用可
③元金据置払い
お問合せ先 カスタマーセンター
050-3827-0375
返済例...100万円の融資を受けた場合 実質金利年3.5%(固定)
返済期間 毎月分納額 最終月分納額 ご返済総額(目安額)
5年 18,191円 18,208円 1,091,477円
10年 9,888円 9,900円 1,186,572円

(株)アプラス「キャリアプラン」 新生銀行グループ

対象 ・入学生及び在学生の保護者(法定代理人)で安定した収入がある方、アプラスの承認が得られた方
・入学金、授業料、教材費等の学校納付金相当額
クレジット対象金額 原則として5万円以上500万円まで
分割払手数料率 固定3.5%(2022年12月1日現在)
Adachi学園グループ特別提携金利
支払回数 6回〜120回の6回刻み
支払期間 6ヶ月以上10年以内(6ヶ月単位)
据置期間 在学期間内の元金据置型もあり(1ヶ月刻みで最長24ヶ月)
連帯保証人 不要
返済方法 ①通常返済 元利均等返済
②ステップ返済 据置部分:元金定額 通常部分:元利均等
お問い合わせ 株式会社アプラス クレジットセンター
0570-088-805
返済例...100万円の融資を受けた場合 実質金利年3.5%(固定)
返済期間 毎月分納額 最終月分納額 ご返済総額(目安額)
5年 18,191円 18,208円 1,091,477円
10年 9,888円 9,900円 1,186,572円

イオンプロダクトファイナンス(株)[学費ローン]

対象 ・新入生さま、在学生さま及びその保護者さま(法定代理人)で安定した収入がある方
・イオンプロダクトファイナンスの承認を受けられる方
クレジット対象金額 入学金・授業料・教材費・施設設備費等の学納相当額5万円以上500万円以下
※納入期ごと(半期または通期)のご利用となります。
分割払手数料率 実質年率2.9%(固定)※イオンカード会員さまは優遇手数料率2.5%(固定)
支払期間 6ヶ月以上10年以内(6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回〜6回刻み)
連帯保証人 原則不要 ※審査上、連帯保証人さまをお願いする場合がございます。
返済方法 均等払い(ボーナス併用払い可能)※残債一括精算が可能
お問合わせ イオンプロダクトファイナンス(株)
0120-636-773
受付時間:10:00〜20:30(年中無休)
返済例...クレジット対象金額130万円の場合 実質年率2.9%(固定)
支払期間(回数) 初回支払額 毎月支払額 支払総額(目安額)
5年(60回) 23,394円 23,300円 1,398,094円
10年(120回) 23,557円 12,400円 1,499,157円
返済例...クレジット対象金額130万円の場合 イオンカード会員さま実質年率2.5%(固定)
支払期間(回数) 初回支払額 毎月支払額 支払総額(目安額)
5年(60回) 27,294円 23,000円 1,384,294円
10年(120回) 18,810円 12,200円 1,470,610円

ローンシミュレーション
お申し込み

その他の金融機関

金融機関名 お問い合わせ先
三井住友銀行 0120-923-923
三菱東京UFJ銀行 0120-860-777
横浜銀行 0120-458-018
りそな銀行 0120-25-8156

※上記以外にも、都市・地方・信託銀行および信用金庫の教育ローンをご利用いただけます。各金融機関によって融資対象や内容、返済方法が異なりますので、詳細については各金融機関にお問い合せください。

新聞奨学生の提携・協力新聞社

新聞奨学生制度

新聞奨学生制度とは働きながら学ぼうとする学生のための制度です。宿舎や食事も販売所で用意され、学費・生活費を自分でまかなうことができますが、早朝勤務のため体力と強い意志が求められます。

提携・協力新聞社

各新聞社により条件等が異なります。下記フリーダイヤルから資料の請求を行ってください。

お申込みの前に

本校では新聞奨学生に対し、授業・配達業務それぞれに支障がないよう配慮を行いますが、一部授業に制限がある場合があります。新聞奨学生を検討される方は、お申込み前に必ず本校までご相談ください。

申込手続・申込書類

上記奨学会の資料を請求いただき、ご参照ください。

住まいのサポート

本校では、初めての東京暮らしでの不安を少しでも軽減し、好きな勉強に集中して取り組めるように学生生活サポートの一環として、提携の学生寮・学生マンションを用意しています。

本校提携学生寮 管理運営会社

常駐の館長夫妻が生活をサポートしています。朝夕手作りの食事や充実した寮内施設で快適な学校生活を送れます。

学生会館Dormy 〒101-8621 東京都千代田区外神田2-18-8 0120-88-1030

本校提携学生マンション・学生会館 管理運営会社

学生向けの物件なので契約から入居までの間賃料が発生しません。24時間体制のサポート制度もあり、ひとりでも安心して暮らせます。

株式会社学生情報センター 〒163-0823 東京都新宿区新宿2-4-1 新宿NSビル23階 0120-749-816

東京観光専門学校 公式アカウント

TOKANの
リアルがわかる!

OPEN CAMPUS

東京観光専門学校オープンキャパス

パソコン・スマートフォンから
24時間申し込み受付中