奨学金や各種教育ローンを利用して進学を目指す方、また、遠方から上京して学びたいとお考えの方を支援するため、本校は進学にかかるさまざまな費用をサポートする対象校として認定されています。 さらに、「21世紀アカデメイア」グループ校の卒業生や在校生のご家族がいらっしゃる方を対象とした入学金などの減免制度もご用意しています。
総合型選抜(AO)特待生制度 | 人物面に優れ、将来の目標を明確に持って本校への進学を志す方を対象に、総合型選抜(AO入学)において特待生制度を設けています。 この制度では、特待生として選抜された方に対し、奨学金として授業料の一部(5万円〜96万円)を免除し、学業の意欲を後押しします。 また、他の奨学金制度や教育ローンとの併用も可能です。 |
---|---|
日本学生支援機構 | 本校に在学中で、学業に真摯に取り組んでいる方のうち、経済的な支援を必要とする方を対象に、日本学生支援機構の奨学金制度をご利用いただけます。 この制度では、無利息または低利息で一定額の貸与を受けることが可能です。貸与金額は、学種や学年、通学の形態などにより異なります。 |
高等教育の修学支援新制度 | 住民税非課税世帯、またはそれに準ずる世帯の方を対象に、返還の必要がない「給付型奨学金」と、「授業料および入学金の減免」を受けられる制度があります。 ※ただし、在学中に学業成績が著しく不振となった場合などは、支給の打ち切りや返還を求められることがあります。 ※授業料・入学金の減免については、多子世帯(保護者が扶養する子どもが3人以上)の場合、所得制限を問わず利用可能です。 |
日本政策金融公庫 | 日本政策金融公庫(国の教育ローン)は、高校・短大・大学・専修学校・各種学校、さらには海外の高校や大学などに入学または在学するお子さまがいるご家庭を対象とした、公的な教育資金の融資制度です。 |
---|---|
みずほ銀行 | 来店の必要はなく、学費だけでなく、教育に関わるさまざまな費用にご利用いただけます。すでに自己資金でお支払い済みの場合でも、支払いから1ヶ月以内であればお申し込みが可能です。 |
(株)オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」 | 大学や専門学校などと提携して提供される教育ローンです。入学金・授業料・教材費などの学納金を、オリコが保護者さまに代わって学校へお支払いし、保護者さまはその後、分割でオリコにご返済いただく仕組みです。ご利用には、株式会社オリエントコーポレーションの審査・承認が必要となります。 |
(株)ジャックス | 学費のご負担者さまに代わり、株式会社ジャックスが入学金や授業料などの学費を学校へ立て替えてお支払いする制度です。 「簡単」「安心」「ゆとり」を備えた教育ローンとしてご利用いただけます。 詳しくは株式会社ジャックスまでお問い合わせください。 |
SMBCファイナンスサービス(株) | 入学金・授業料・教材費・研修費など、学校への各種納付金を対象とした、クレジットによる分割払い制度です。 簡単な手続きでご利用いただけます。 詳しくは三井住友カード株式会社までお問い合わせください。 |
(株)アプラス | アプラスの【キャリアプラン】は、新入生および在校生の保護者(法定代理人)で、安定した収入があり、アプラスの審査・承認を受けた方を対象とした教育ローンです。 |
株式会社オリコプロダクトファイナンス[学費ローン] | 大学・専門学校・資格取得のための学校などにおける学納金(入学金・授業料・教材費・施設設備費など)のお支払いにご利用いただけるサービスです。 |
金融機関名 | お問い合わせ先 |
---|---|
三井住友銀行 | 0120-923-923 |
三菱東京UFJ銀行 | 0120-860-777 |
横浜銀行 | 0120-458-018 |
りそな銀行 | 0120-25-8156 |
※上記以外にも、都市・地方・信託銀行および信用金庫の教育ローンをご利用いただけます。各金融機関によって融資対象や内容、返済方法が異なりますので、詳細については各金融機関にお問い合せください。
本校と提携している学生寮・学生マンションの管理運営会社を通じて物件をお選びいただくと、仲介手数料の割引や通学定期代の支援、特別奨学寮制度など、さまざまな住まいに関するサポートを受けることが可能です。サポート内容は提携会社によって異なりますので、詳しくは各社に直接お問い合わせください。なお、オープンキャンパスの際には、無料で宿泊体験ができるプランもご用意しています。
本校提携学生マンション・学生会館 管理運営会社 | 学生向けの物件なので契約から入居までの間賃料が発生しません。24時間体制のサポート制度もあり、ひとりでも安心して暮らせます。 |
---|---|
本校提携学生寮 管理運営会社 | 寮には常駐の館長夫妻がおり、日々の生活をしっかりとサポートしています。朝夕には手作りの食事が提供され、充実した館内設備とあわせて、安心で快適な学生生活を送ることができます。 |
新聞奨学生制度は、学業と仕事を両立させたい学生を支援する制度です。販売所が宿舎や食事を提供しており、学費や生活費を自分の力でまかなうことが可能です。ただし、早朝からの勤務があるため、体力と強い意志が必要とされます。
朝日奨学会 | |
---|---|
日本経済新聞育英奨学会 | |
産経新聞奨学会 | |
毎日育英会 | |
東京新聞奨学会 | |
読売育英奨学会 |
本校では新聞奨学生に対し、授業・配達業務それぞれに支障がないよう配慮を行いますが、一部授業に制限がある場合があります。新聞奨学生を検討される方は、上記の各窓口に直接お問い合わせください。
上記奨学会の資料を請求いただき、ご参照ください。
「家族学費減免制度」とは、本学園グループ校を卒業もしくは在学している方の第2親等までの方が、本学園に入学される場合に学費が減免される制度です。
下記対象校を卒業もしくは在学している方の第2親等までの方が、姉妹校の昼間部2年課程もしくは3年課程に入学される場合
【対象校一覧】 |
旧校名: |
1年次学費から50,000円を減免
「家族学費減免制度」(本校所定)に必要事項を記入の上、出願書類に同封してご提出ください
総合型選抜(AO入学)、各種推薦入学、一般入学それぞれの出願締め切り日に準じます
東京ホスピタリティ・アカデミー 公式アカウント