
- TOKANの葬祭ディレクター学科
3つのメリット -
-
Point01
有名葬儀会社で
インターンシップができる! -
Point02
在学中に厚生労働省認定
葬祭ディレクター技能審査2級が受験可能 -
Point03
高い業界就職率
-
TOKANだからできる!
葬祭ディレクター学科の魅力を紹介!INTRODUCING THE CHARM
葬祭業の重要性がますます高まる近年、仕事で大切なのは遺族の心のケアです。
葬祭に関する基本的な知識から、葬祭ディレクターになるために必要な専門的な知識や技術、
悲しみに包まれるご遺族に寄りそう思いやりや優しさを持ったプロのディレクターを育成します。
多様な実習授業でゼロからプロへ
現在の超高齢社会により、葬祭ディレクターの活躍の場がさらに増えていくでしょう。
本学科では、葬祭に関する基本から現場で必要となる専門知識や技術を幅広く学んでいきます。
座学から実習までさまざまな授業を通して、ご遺族の方から信頼される、優しい心を持った葬祭ディレクターを育成します。



有名葬儀会社でインターンシップができる!
葬祭ディレクター学科では、1年次の9月から約2ヶ月間、本物の葬儀の現場研修を学生全員が経験します。
社員の方やご遺族の方と接することで、プロとしての自覚が芽生えていきます。

在学中に葬祭ディレクター技能審査2級が受験可能
TOKANは葬祭ディレクター技能審査協会が定める教育条件を満たした認定校です。
資格取得には通常2年以上の実務経験が必要ですが、在学期間中に受験資格が得られます。

全国5校しかない!都心で葬祭を学べる数少ない学校
葬祭業をトータルで学べる専門学校は首都圏でも少なく、東京都心となると新宿区にあるTOKANのみ。
無理なく通学することができ、就職に向けた勉強に集中することができます。

高い業界就職率!
実習授業やインターンシップの経験が大きな武器となり、自信を持って就職活動に臨むことができます。
また、他業種への就職が可能なのは“観光サービス総合校”TOKANの強みです。

取得可能な
資格や検定が沢山!
Can be obtained Lots of qualifications!
Lots of qualifications!
- 葬祭ディレクター技能審査2級
- サービス接遇1.2級
- サービス介助士
- 手話技能検定 など
遺族の心に寄り添う葬祭という仕事SPECIAL STUDY
- AO入学ガイド
憧れの葬祭業界へ2.5年間の学びのステップ
葬祭業の基礎知識はもちろん、関連する法律やビジネスマナー、
ご遺族の心をサポートするグリーフケアの授業など、
葬祭業に関する幅広い知識を持った総合力を身につけていきます。


