RAILWAY SERVICE
駅務員・整備員を志し、JR・私鉄各社の就職を目指すコースです。
鉄道知識全般を学び、就職に有利な国家資格の取得、コミュニケーション能力の向上を目指します。
また、豊富な実習授業を通して、在学中から現場を体験することが出来ます。
鉄道に関する基礎知識を学ぶ。「安全」「安心」を目指せる知識の習得。
過去事例や鉄道会社の現状から、鉄道分野の基礎を全般に学べる授業。
元西武鉄道株式会社にて運転士を経験し、若手の指導を行ってきた。
接客に必要な、基本姿勢や立ち振る舞い方など、就活に活かせるよう実践的に学ぶ。
2年次の「サービス接遇検定」合格を目指します。
就活に必要不可欠な、「エントリーシート作成」や、鉄道会社に応じた面接対策などを実施。
鉄道サービス学科内でも入学後中心的な授業となります。
鉄道、交通業界でもっとも必要とされる資格の一部です。日本ケアフィット共育機構と連携し、障がい者や高齢者に寄り添う訓練を行います。
加齢や障害を自分事としてとらえて、相手の立場にたった行動ができるように、サービス介助士の学習では知識・対話・実践からこのような思い込みを取り除いていきます。