綜合日本語コース

COMPREHENSIVE JAPANESE COURSE

日本語(にほんご)(りょく)アップと観光(かんこう)業界(ぎょうかい)(まな)べるコース
  • 日本語(にほんご)苦手(にがて)(ひと)()わせて、N2取得(しゅとく)目指(めざ)す!
  • 日本(にほん)文化(ぶんか)やホスピタリティ知識(ちしき)(まな)
  • 日本語(にほんご)観光(かんこう)サービス業界(ぎょうかい)への就職(しゅうしょく)目指(めざ)

日本(にほん)での就職(しゅうしょく)目指(めざ)日本語(にほんご)(りょく)UPと観光(かんこう)業界(ぎょうかい)知識(ちしき)(まな)びます。

目指(めざ)職種(しょくしゅ)JOB TYPE
通訳(つうやく) / ツアーガイド / ツアーコンダクター / トラベルプランナー /
グランドスタッフ / 販売(はんばい)スタッフ / ホテリエ など

プロを(そだ)てる実践的(じっせんてき)授業(じゅぎょう)PRACTICAL LESSONS

通訳(つうやく)実習(じっしゅう)

1(ねん)後期(こうき)授業(じゅぎょう)です。列車(れっしゃ)やバスを利用(りよう)し、関東(かんとう)近郊(きんこう)観光地(かんこうち)博物館(はくぶつかん)美術館(びじゅつかん)訪問(ほうもん)し、外国人(がいこくじん)人気(にんき)のある観光(かんこう)スポットを実際(じっさい)体験(たいけん)する授業(じゅぎょう)です。

講師(こうし)(りょう) 先生(せんせい)

長年(ながねん)通訳(つうやく)案内(あんない)()として観光(かんこう)業界(ぎょうかい)活躍(かつやく)されてきた講師(こうし)です。

日本(にほん)観光地(かんこうち)
母国語(ぼこくご)でご紹介(しょうかい)

日本語(にほんご)対策(たいさく)

日本(にほん)社会(しゃかい)活躍(かつやく)するために必要(ひつよう)日本語(にほんご)(りょく)のレベルアップを目指(めざ)授業(じゅぎょう)です。
1人1人ひとりひとり学生(がくせい)のレベルに()わせたきめこまかいレッスン内容(ないよう)自慢(じまん)授業(じゅぎょう)です。

N2取得(しゅとく)()けて
頑張(がんば)ります

通訳(つうやく)地理(ちり)

日本(にほん)温泉(おんせん)観光(かんこう)施設(しせつ)名物(めいぶつ)料理(りょうり)など、観光(かんこう)業界(ぎょうかい)就職(しゅうしょく)()(やく)()情報(じょうほう)学習(がくしゅう)します。

講師こうし小林こばやし 先生せんせい

旅行りょこう業界ぎょうかい活躍かつやくされている現役げんえき業界人ぎょうかいじんです。

おもてなしのプロを
目指めざします!

在学生ざいがくせい体験たいけん授業じゅぎょうインタビューINTERVIEW

授業じゅぎょうめい通訳つうやく実習じっしゅう

込山 美代さん 観光かんこうビジネス学科がっか 1ねんせい

就職しゅうしょくりつたかく、学校がっこう雰囲気ふんいきかったのでこの学校がっこうえらびました。

あこがれの場所ばしょでインターンシップINTERNSHIP

INTERVIEW

日本にほん仕事しごとをする自信じしん
つことができました

インターンさき株式かぶしき会社がいしゃジャッツ
蔡 秉樺さん観光かんこうビジネス学科がっか

最初さいしょなにもわからなくてとても緊張きんちょうしましたが、貴重きちょう職場しょくば経験けいけん今後こんごすかすためにもまずは先輩せんぱいからおしえていただいたことをしっかりおぼえることにちかられました。
そして、先輩せんぱいたちと一緒いっしょ接客せっきゃくするさいには接客せっきゃくのコツをき、すぐに実践じっせんするようにこころがけました。
その結果けっか接客せっきゃく補佐ほさとしてみとめていただくことができ、日本にほん就職しゅうしょくすることにたいする自信じしんつことができました。

そののインタビューはこちら

卒業生そつぎょうせい活躍かつやくインタビューINTERVIEW

語学力(ごがくりょく)(みが)き、自信(じしん)()って
日本(にほん)(はたら)くことができます。

平成(へいせい)エンタープライズ ホステルわさび 浅草(あさくさ)&カフェ
シャ ゲイイさん2022年度(ねんど)卒業(そつぎょう) 電子(でんし)科技(かぎ)大学(だいがく)中山(なかやま)学院(がくいん)中国(ちゅうごく)出身(しゅっしん)

伝統的(でんとうてき)日本(にほん)雰囲気(ふんいき)()ったホステル(けん)カフェの副支配人(ふくしはいにん)(つと)めております。お客様(きゃくさま)のほとんどが浅草(あさくさ)(おとず)れた外国人(がいこくじん)観光客(かんこうきゃく)です。将来的(しょうらいてき)には支配人(しはいにん)になることを目指(めざ)しており、日本語(にほんご)英語(えいご)のスキルをさらに向上(こうじょう)させたいと(かんが)えています。学生(がくせい)時代(じだい)は、日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)観光(かんこう)業界(ぎょうかい)実践的(じっせんてき)知識(ちしき)習得(しゅうとく)、そして就職(しゅうしょく)活動(かつどう)(ちから)()れました。(とく)印象深(いんしょうぶか)かったのが、観光(かんこう)ビジネス実習(じっしゅう)です。様々(さまざま)観光地(かんこうち)実際(じっさい)(おとず)れ、日本(にほん)文化(ぶんか)伝統(でんとう)について(まな)びました。(とく)に、高級(こうきゅう)ホテルでの研修(けんしゅう)日本(にほん)接客(せっきゃく)スキルのレベルの(たか)さに(おどろ)きました。また、就職(しゅうしょく)活動(かつどう)では履歴書(りれきしょ)()(かた)面接(めんせつ)練習(れんしゅう)をしました。担任(たんにん)やキャリアサポートセンターの先生(せんせい)(おお)くの支援(しえん)()け、(とく)面接(めんせつ)対策(たいさく)では(おお)くのアドバイスをいただきました。留学生(りゅうがくせい)(みな)さん、自分(じぶん)自信(じしん)()ち、失敗(しっぱい)(おそ)れず前向(まえむ)きに()()みましょう。また、在学(ざいがく)(ちゅう)日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)N1の取得(しゅとく)目指(めざ)すことをおすすめします。

卒業そつぎょうせいインタビューはこちら


東京ホスピタリティ・アカデミーの
リアルがわかる!

OPEN CAMPUS

オープンキャンパス

パソコン・スマートフォンから
24時間申し込み受付中