フローリストになるには?仕事の内容について解説

BECOME A FLORIST

フローリストの仕事とは?

フローリストの仕事とは

花の美しさを紡ぐ職人

花を扱う仕事はフラワーショップだけではありません。冠婚葬祭やプレゼントなどさまざまなシーンで花は利用されており、花を装飾したりコーディネートしたりするプロフェッショナルも花を扱う職業です。
それらはフラワーコーディネーターやフラワーデザイナーなどと呼ばれていますが、フラワーショップも含めた全ての総称がフローリストとなります。
フローリストは花をデザインしたり装飾したり店頭で販売するだけにとどまらず、植物の育成や管理に至るまで多様な業務が求められる職業です。

フローリストの年収はどのくらい?

気になるフローリストの全国の平均年収は、約338万円程度です。
フローリストが活躍する場所はフラワーショップが主ですが、結婚式場やホテル、またフリー契約する場合などによって年収には大きな違いがあります。
また、経験や実績を積むことでフローリストとしての付加価値があがれば、年収にも影響することが期待できるでしょう。

フローリストになるには?

思う存分にフローリストの仕事をするには、やはりフラワーショップで働くことが一番の近道です。あらゆる花に関する知識や技術を現場で習得することができます。
フラワーショップに就職するためには、事前に花に関する勉強をしておくといいでしょう。扱い方や知識があれば、フラワーショップで就職する際に有利になることは確かです。
知識を習得する方法はいくつかありますが、その中で専門学校がおすすめです。
フローリストの活躍できるシーンの想定をもとに、あらゆる専門知識を総合的に習得することができます。フラワーショップであれば、花の管理方法の他、経営の知識なども必要でしょう。
ブライダル業界や葬祭業であれば、会場を彩る空間デザインの知識や冠婚葬祭のマナーが重要となります。
ただ花が好きというだけでなく、どういった場所でフローリストとして活躍したいか、将来の目標を定めるためにも、総合的に学べる場所として専門学校は最適です。

フローリストになるための資格はある?

フローリストになるための資格というのはありませんが、関連する資格はいくつかあります。
これらの資格を取得することで知識は向上し、またフローリストとして仕事をする際、仕事先やお客さまへのアピールにもなります。

フローリスト検定

フラワーデコレーター協会(FDA)のフローリスト検定というものがあります。
フローリスト検定に合格すれば協会主催の情報誌が毎月無料で送付され、協会実施のセミナーにも会員割引で参加することができます。
フラワーショップに就職する際にも採用の判断基準として役立ちますし、フローリストとして今後もさらなるステップアップを目指す人に役立つ資格です。
フローリスト検定は1級から5級まであります。3〜5級までは在宅試験で、1・2級は会場での試験です。
5級は理論試験のみで、フラワーショップで働く際に必要な基本の知識についての出題がされます。4級から1級までは、各級に応じた技術を認定する実技試験です。
その他にも色彩検定などを持っていれば、デザインセンスがある証明になるでしょう。

フローリストの将来性は?

以前に比べると生け花の人気は下火となり、各家庭で花を飾る習慣は減りました。
しかしブライダルやイベント、贈り物としての花は現在でも欠かせないものとして愛され続けています。そして今後もそれは変わらず続いていくものと思われます。
花がある限りフローリストは必要な職業です。またフローリストとして植物を増やす方法を模索していくことや、花の魅力の新しい提案をしていく使命も今後求められることになるでしょう。そのためにはさらなる知識や技術の向上、ステップアップを目指すことが望まれます。

フローリストに向いているのはどんな人?

花が好きでフローリストになりたいと思っても向いているかどうかは気になります。
フローリストに向いている人は次の通りです。

  • 花が好きな人
  • コミュニケーション能力の高い人
  • センスが洗練されている人
  • 体力のある人

まずは花が好きでフローリストの仕事にどうしても就きたいという情熱が大事です。
そしてどの仕事でも言えますが、コミュニケーションを取れることは基本となります。
仕事をする相手にしてもお客様にしても、しっかりとコミュニケーションが取れなければ仕事はできません。
また花の仕事は、見た目の美しさとは違って体力勝負が求められる職業でもあります。早朝より仕入れた大量の花を担ぎ、大急ぎで処理していかなければいけません。花の知識や技術力、センスを磨くことも大事ですが、まずは体力をつけておくことが大事です。

フローリストになるにはこの学科!

フローリストになるにはこの学科!
-->

ブライダルを華やかに演出するプロフェッショナルを育成

ブライダル業界でフローリストとして活躍するためには、花嫁のブーケやコサージュ、花によるヘアアレンジなど新郎新婦を華やかにするものから、会場の装飾やトータルコーディネートといった空間デザインまで様々な知識と技術が必要となります。
ブライダルフラワー専攻では、ブライダルに必要なあらゆる花の装飾をトータルで学びます。
また模擬挙式など実際のブライダルを体験することにより、実践力を身につけます。

フローリストに関連する仕事

東京ホスピタリティ・アカデミーの
リアルがわかる!

OPEN CAMPUS

オープンキャンパス

パソコン・スマートフォンから
24時間申し込み受付中