現在は、観光業界の基礎知識や日本各地の観光地について、実際の仕事で使える表現やマナーとともに学んでいます。特に日本の観光地の背景や歴史を調べるのは少し難しいと感じることもありますが、新しい知識を得られるのがとても楽しく、やりがいを感じています。
日本語の敬語や接客マナーは、日本で働くために欠かせないスキルだと実感しており、毎日の授業に真剣に取り組んでいます。日本語をより自然に話せるように努力しながら、観光業界で求められる実践的な力も少しずつ身についてきました。
将来の夢は、多くの観光客に日本の魅力を伝えられる観光ガイドになることです。この夢を持つきっかけは、母国ミャンマーで出会った観光ガイドの女性が、バガン遺跡についてとてもわかりやすく、心に残る話をしてくれたことでした。そんなガイドになりたいと強く思い、今は語学力と接客力を高めることを目標に、勉強を続けています。
この学校を選んだ理由は、実践的な授業が多く、現場で本当に役立つ知識やスキルが学べると感じたからです。オープンキャンパスで先生や先輩方と直接話をしたときに、「この学校なら安心して夢に向かえる」と思ったのも決め手でした。
進学や分野選びで迷っている方には、自分の興味や将来の夢に合った学校を探すことをおすすめします。カリキュラムの内容や学校の雰囲気、サポート体制なども重要なポイントです。ぜひ一度学校見学に参加して、自分にぴったりの道を見つけてください!
東京ホスピタリティ・アカデミー 公式アカウント